令和3年 最新情報

新プランは1ギガの通信量で980円という小容量しか使わない人向けのプランです。
現在、docomoスマホを使っているけど、乗り換えが億劫…でも毎月のスマホ料金が負担で、格安に乗り換えようか迷っている…そんな方に最適なのがOCN モバイル ONEです。
OCN モバイル ONEはなんといっても、運営しているNTTコミュニケーションズがNTTグループに属していることもあり、NTTdocomoからの乗り換えに適しています。
もちろん、その点以外でもOCN モバイル ONEの魅力はたくさんあります。今回はそれをお伝えできればと思います!


docomo回線通信速度1位(docomo回線利用主要MVNO6社)は大きな強みといえるでしょう。 現在docomoを利用しておられる方にとってはこれはかなりの安心材料になるはずです。

















- 音声SIM980円で格安! 月に1G使えて1980円はやっぱりお得!通話もさすがのNTTなので便利なオプションから選べて節約可能。
- 050 plusが半額! 新たに050からはじまる番号を取得し、1つの電話を2つの番号で利用できる「050plus」が半額で利用できます。
- データSIMもSMS付きあり! 090は使わずに、ライン電話や「OCNでんわ」で通話をするときに、SMSが使えないと登録できません、でも、データSIMにSMSが付いたサービスがるので、音声SIMを使うことなくデータSIMのみline(ライン)が利用できるようになります。
★★サポートオプションも充実★★
目次
OCN モバイル ONEはdocomo回線通信速度ダントツでNo.1!!
docomo回線通信速度1位(docomo回線利用主要MVNO6社)は大きな強みといえるでしょう。
特に、現在docomoを利用しておられる方にとってはこれはかなりの安心材料になるはずです。
今まで、キャリアスマホしか利用したことがない方にとっては、格安への乗り換えはなかなか勇気がいることだと思います。
そもそもこれまでと同様のクオリティでサービスを利用できるのかが不安ですよね。
OCN モバイル ONEは上記の通り、docomo回線通信速度が他のLINEモバイルやmineoといった有名MVNOを抑えての第1位なので、そういった心配はいりません。
NTTドコモと同じ通信・通話エリアで快適にインターネットやアプリを利用できます。
また、基本通信容量を使い切ってしまった場合などの速度制限時における低速通信(最大200kbps)でも通信開始後、ある一定の通信容量までは高速通信になるため、データ量の小さいWebやSNSは短時間で読み込み可能で、快適に使えます。
MVNOは一般的に、MNOと比較し通信速度が不安定だと言われています。
OCN モバイル ONEがそういった不安を払拭してくれるネットワーク品質を有しているのだということがお分かりいただけたかと思います。
料金・コースが通信容量によって細かく分かれている!しかも1ヶ月に1回コース変更ができる!
通信容量によってコースが細分化されているため、ご自分の普段のネットやアプリの利用状況によって、料金面で無駄のないようにコース選択ができます。
しかも、1カ月に1回コースの変更が可能なので、利用状況に変化があったらその都度、対応できます。スマホ料金を最小限に抑えたい方は、まずは1GBで試してみて、足りなかったら3GBにコース変更するというのも1つの手でしょう。
通話オプションが豊富!普段の電話利用状況によってさまざまな組み合わせでチョイスできる!
通話オプションがとにかく豊富にある点はさすがNTTコミュニケーションズといったところでしょうか。
かけ放題オプションだけでも、<10分かけ放題>、よく話した通話3つの番号への通話料が無料の<トップ3かけ放題>、10分かけ放題とトップ3かけ放題が合わさった<かけ放題ダブル>の3種類。
キャッチホン
ほかにも留守番電話サービスや通話中に別の人からかかってきた電話を繋ぐキャッチホンなどもあります。
<050 plus>
さらに、利用したことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、IP電話サービスの<050 plus>を利用する場合、「OCN モバイル ONE」と同時に契約すると、050 plusの月額基本料が半額の150円になるサービスもあります。スマホ料金を極力抑えたいという方は、データ通信専用SIMで契約した上で、一緒に050 plusを契約するということもできます。
ただし注意が必要なのが、データ通信専用SIMの場合、SMSが利用できないので、SMSを利用したい方は音声対応SIMかSMS対応SIMのいずれかを検討すべきでしょう。
MUSICカウントフリー
そのほかにもAmazon MusicやLINE MUSIC、Spotifyなどの対象の人気音楽サービスの通信容量を消費せずに利用できるMUSICカウントフリーという特典もあります。
追加料金は一切かかりません。音楽データダウンロード通信分の容量が抑えられるので、通信容量をWebやSNSなどのほかの通信に有効活用できます。ただし、申し込みは必要なので、利用したい方は忘れないようにしてください。
最後に、知っておくと少しオトクなことをご紹介します。
無料利用期間についてのことです。OCN モバイル ONEは月額利用料が利用開始月無料になるため、月初に申し込んだ場合、ほぼ1カ月が無料で使えます。
ちょっとしたことではありますが、私はできるかぎりサービスをオトクに利用したいというタイプなので、念のため、皆さんにもお伝えしました(笑)
まとめ
OCN モバイル ONEは冒頭でも述べましたように、NTTグループのNTTコミュニケーションズが運営しているので、プラン・サービス内容や料金コースが他のMVNOにはない独自のものがあります。
通信・通話の品質に自信をもっているからこそできることなのかもしれません。
docomoユーザーはもちろんのこと、他のキャリアユーザーの方でも、OCN モバイル ONEに乗り換えることで、今よりもさらにオトクにスマホを利用して、節約生活を充実させてほしいと思います。
必要な書類
- 本人確認書類
- クレジットカード
- メールアドレス 電話番号
- MNP予約番号(他者からのお乗り換えの方のみ)
契約前のチェックポイント
・MNP有効期間が「10日以上」残っているMNP予約番号が必要
※申し込みの際、MNP有効期限の入力も必要。MNP予約番号取得の際に忘れずに控えておくこと。
知っておきたいポイント
・契約時にはご本人名義のクレジットカードが必要です。
・いざという時に店舗での対応が出来ます。